結成1年足らずの超超若手ながら
チャラ男漫才として一躍ブレイクを果たし
現在テレビなどで引っ張りだこであるのが
お笑いコンビ「EXIT」です。
ここまでの人気が出たのは、
チャラ男キャラが視聴者にハマったのもありますが
その漫才も構成がしっかりしていて
非常に面白いのも理由だと思います。
2人がお笑い芸人になるまでには
一体どんな経歴があったのでしょうか。
今回は、そんなEXITの
メンバープロフィールや経歴、
コンビ名の由来などについて
ご紹介いたします。
EXITについて
コンビ名:EXIT
コンビ結成:2017年(2年目)
メンバー:兼近大樹、りんたろー。
所属事務所:吉本興業
主な大会成績:第4回 上方漫才協会大賞 大賞・新人賞ノミネート
EXITというコンビが売れだしたきっかけは
おぎやはぎさんのテレビ番組
「ゴッドタン」での出演だったそうです。
この番組で、二人は見事
「今のバラエティで売れそうな若手芸人」第一位
に選ばれました。
他に類を見ない「チャラ男」というキャラは
今の若い世代のドツボにハマったようです。
それでは、EXITのお二人のプロフィールを
見ていきましょう。
EXITボケ担当 兼近大樹
芸名・本名:兼近大樹(かねちかだいき)
年齢:28歳(2019年9月現在)
生年月日:1991年5月11日
出身:北海道札幌市
血液型:O型
身長:172センチ
兼近さんの最終学歴は中卒。
高校生の時、
家庭が経済的に困難な状況にあり
妹の学費を稼ぐために
新聞配達と建設業アルバイトをしていました。
しかし、在学中に
仕事に専念するため高校を中退します。
ホームレス経験もあるなど
非常に貧乏な暮らしをしていましたが
兄として家族を立派に守っていたのですね。。。
そんな兼近さんが
お笑い芸人を目指す決意をしたのが
20歳の時でした。
そのきっかけとは、
ピース又吉さんが書いた「第2図書係補佐」
というエッセンス集を読んだこと。
これがきっかけで又吉さんに憧れて
お笑い芸人を目指したそうです。
EXIT りんたろー。
芸名:りんたろー。
本名:中島 臨太朗(なかじま りんたろう)
年齢:33歳(2019年9月現在)
生年月日:1986年3月6日
出身:静岡県浜松市
血液型:A型
身長:180センチ
サッカー歴14年。
元々はプロサッカー選手を目指すほどの逸材であった
EXITのりんたろー。さん。
しかし、大学4年生の時のプロテストで
怪我をしてしまいプロサッカー選手になる夢を断念。
その後、やけくそになってNSCに入学したそうですw
実はりんたろー。さんは
兼近さんとEXITを結成する前、
チャラ男ネタを売りとした
「ベイビーギャング」というコンビ名で
ブレイクしていたのでした。
しかし、相方が無免許運転により
事務所を解雇されたことをきっかけに
コンビを解散。
翌年、兼近さんとコンビを組み
再ブレイクを果たしました。
今のEXITのベースは
りんたろー。さんが作っていたのですね。
前コンビの解散は残念でしたが
私はネタが面白いEXITの方が好きですねー
もっぱら。
EXIT コンビ名の由来は?
チャラいイメージの強いコンビEXITですが、
そもそもEXITという名前の由来は
なんなのでしょうか。
この名前の由来については、
EXITお二人がそれぞれ説明していました↓
「皆んなのストレスの出口」だそうです。
とても素敵な理由ですが
全然チャラくないw
お二人とも根の真面目さが伝わってきて
キャラとのギャップが逆に好きです。
まとめ
今回は、EXITの兼近さんとりんたろー。さんについて
ご紹介いたしました。
色々な番組でレギュラーを獲得しているEXIT。
今後も愛されていくことでしょう。